フィールドワークII

D) 木・空間・エネルギー・バイオマスとサステナブルデザイン

キーワード
環境デザイン / サステナブルデベロップメント / グリーンインフラ / ツーリズム / サーキュレーション / カーボンニュートラル / バイオマス発電 / 薪ストーブ / 広葉樹 / 食品残渣 / コミュニティビジネス / 里山 / 生態系サービス

担当教員

[ 環境建築デザイン学科 ]
轟慎一
[ 環境政策・計画学科 ]
村上一真
[ 生物資源管理学科 ]
加藤恵里
[ 環境政策・計画学科 ]
堀啓子
グリーンツーリズムやバイオマスエネルギー、エコプロジェクト、森林・ランドスケープ調査等を通し、地域デザイン・環境負荷低減と緑環境の利活用を両立する試みについて学びます。資源をいかにデベロップできるか、そのシステム構築・未来シナリオについて探求します。
環境フィールドワークI 環境フィールドワークII 環境フィールドワークII

お知らせ

関連書籍のご案内